看護分野「ユマニテク看護助産専門学校実習」
- syokuin
- 10月31日
- 読了時間: 1分
この日は、ユマニテク看護助産専門学校の実習施設にて学習します。〇ストレッチャー体験看護師と患者の役割を決め、ベッドからストレッチャーへ移動させます。

患者さんを不安にさせない、連携したタイミングを理解することができました。

〇赤ちゃんの抱き方とミルクの飲ませ方首を支えながら赤ちゃんの姿勢を保ち、哺乳瓶の角度に注意します。ゲップを出す一連の流れを学びました。

〇おむつ交換おむつかぶれにならない様に注意。赤ちゃん人形が泣き止みます。

〇車いす患者さんをベッドから車いすへ移動させます。

こちらは上り坂や下り坂の練習。

看護学校での体験学習を通して、看護師への目標をさらの高まったようです。
これからも看護学校への進学と国家資格取得を目指し、頑張りましょう。
全日コース・看護分野の参考にしてください。
看護分野は、全日コース・2年生・3年生の選択科目です。
授業風景は2025年度・医療コースより






