看護分野
- 純慈 梶田
- 5月9日
- 読了時間: 1分
今回の授業では、「高齢者疑似体験」を行いました。
ベスト・眼鏡・サポーター・手袋を着用します。

高齢者の体を理解することは、看護に従事した時に安全な生活や円滑な活動の支援に役立ちます。

装具の重りと重力により体を支えることが困難となることを感じとりました。

この眼鏡は視界がとても狭くなり、級友のサポートが必要となります。

高齢者の日常を知る授業になったようです。

今後も看護師を想定した、さまざまな内容を学んでいきます。

これからも看護学校への進学と国家資格取得を目指し、頑張りましょう。
全日コース・看護分野の参考にしてください。
看護分野は、全日コース・2年生・3年生の選択科目です。
授業風景は2024年度・医療コースより。






