製菓実習 「チョコロールケーキ」
- 純慈 梶田
- 9月9日
- 読了時間: 1分
更新日:9月20日
今日は「チョコロールケーキ」を作ります。
ポイントは巻く作業です!
最初に卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまでホイップします。

次に別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を加えながらツノが立つまでホイップします。

上記の2つとコーンスターチ、ココアパウダーをすくい上げるように混ぜ合わせます。

オーブンシートで作った型に生地を流し、オーブンで焼きます。

焼きあがった生地を逆さまにして、オーブンシートをはがします。

ボウルに生クリームとグラニュー糖を8分立てに泡立てます。

生地の焼き面に泡立てた生クリームを均等に塗っていきます。

いよいよ巻く作業!今日、一番のポイントです!!
巻き始めにしっかり芯を作り、一気に巻いていきます。
綺麗に巻けたら、完成です。
切り分けてみんなで一緒に試食します。


今日もみんなで協力して上手く作る事が出来ました。
次回もこの調子で進めていきましょう。








